診療予約

猫の予防・ウイルス

ねこの病院では、3種類と5種類の病気を予防できるワクチンをご用意しています。お外で飼われていたり、お散歩に出歩いたりするネコちゃんは感染する病気の数も多くなります。家の中のみで飼われる方には、3種をおすすめしています。

イメージ
感染症 3種 5種
猫ウイルス性鼻気管炎(猫の鼻風邪)
猫カリシウイルス感染症(猫のインフルエンザ)
猫汎白血球減少症
猫白血病ウィルス感染症
猫エイズウイルス※
クラミジア

※猫エイズワクチンについて
野良猫の中には、猫エイズに感染しているネコちゃんも多くいます。感染しているネコちゃんと外でケンカや交尾をすることで、飼い主様の知らないうちに感染していることもあります。外で飼っている、散歩に行くことが好きなネコちゃんには、ワクチン接種をおすすめしております。猫エイズワクチンの接種にはメリット、デメリットもありますので、来院時にご相談ください。

フィラリア予防

フィラリアは蚊を介して感染する寄生虫です。フィラリアに感染している動物の血を蚊が吸うと、血液中にいるフィラリアの幼虫が蚊の中で成長します。その蚊が、さらに他の動物の血を吸うと、その時に蚊から動物の中に侵入してしまいます。フィラリアは、皮膚や筋肉のあたりでさらに成長を待ち、2ヶ月ほど経つと血管の中に侵入し、フィラリアにとって居心地の良い心臓を目指します。心臓に辿り着いたら、後はそこで繁殖します。
数が少なければ症状は特にありませんが、増えれば増えるほど、心臓の負担は大きくなり、やがて症状が悪化していく病気です。元々犬で有名な病気ですが、猫にも感染し、突然死を招くなどの原因があります。現在では、薬で予防ができるようになったため、きちんと予防してあげてください。月1回の予防をおすすめしております。

イメージ

ノミ・マダニについて

ノミ・マダニについての問題は、刺されてかゆいだけではありません。問題なのは、病気の運び屋であり、飼い主様である人間にも危害が及ぶということです。猫にノミ・ダニが寄生すると、皮膚炎などの病気を引き起こします。また、猫に付いたノミ・ダニは飼い主様も刺します。「今ついていないから大丈夫」ではなく、ノミ・ダニが付く前に付かないようにしてあげてください。特にマダニについては、2013年から日本でもダニ媒介性疾患の「重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome: SFTS)」の発生が人間で確認されており、感染例が増えています。この病気は現在のところ治療法がなく、致死率が6.3〜30%と非常に危険です。月一回の投薬で、予防が可能ですのでご相談ください。

イメージ

ノミが起こす病気

  • ノミアレルギー性皮膚炎
  • 瓜実条虫症
  • 猫ひっかき病など

マダニが起こす病気

  • 皮膚炎
  • バベシア症
  • ライム病
  • 猫ヘモプラズマ感染症など

ウイルスチェック

現在猫には、致死的な結果をもたらす可能性のある恐ろしい伝染病がいくつかあります。それらのうち、猫白血病ウイルス(FeLV)感染症・猫猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症・猫伝染性腹膜炎(FIP)に関しては、感染の状態を判定する検査があります。
猫の血液を少しとって検査をすると、これらのウイルスに感染しているかどうかが判明します。1ml程の血液で十分ですので貧血の心配はありません。
またウイルス検査だけでなく血液検査によって健康状態を知ることも可能です。ねこの病院では、その子にとっての最適な方法を選びますので苦痛は最小限に抑えることができます。言葉をしゃべらない猫の健康状態を確実に知るためには、血液検査は必要不可欠です。
仮に検査が陽性であったとしても、その子がすぐ死ぬということではありません。
そのほかにもいろいろな検査をして、病気の状態を的確に掴んでおけば、常に治療面で先手を打つことができ、結果的に長生きすることができます。対症療法を行うことによって多くの猫が苦しみから解放され、長期間生存しています。
早くから診断結果を知っていて、十分注意しながら飼ったり、あるいは正しい対処療法を早めに行えば、その子の寿命が延びる確率は高いです。
少しでも寿命が延びるよう、少しでも苦痛が和らぐよう、そのような考えで検査をおすすめしています。